山口県内の病院検索、山口県の統計、看護師の資格・看護研修情報

| 設立年度 | 1993年 | 
|---|---|
| 病床数 | 181床 | 
| 診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、内分泌内科、糖尿病内科、神経内科、人工透析内科、消化器外科、脳神経外科、麻酔科、小児科、歯科、整形外科、放射線科、リハビリテーション科、泌尿器科 | 
| 職員数 | 325人(看護職員数178人) | 
| 看護方式 | チームナーシング | |
|---|---|---|
| 看護配置 | 急性期7:1、地域包括ケア13:1 | |
| 看護の理念・目標 | 見てわかる、喜ばれる看護の提供 コミュニケーションを確実にとって協働する | |
| 教育・研修 | 教育・研修 | |
| 院内研修 | 新人看護職員研修 フォローアップ研修 安全管理・感染管理・接遇・メンタルヘルス・・・ 各種技能等のレベルアップ研修 | |
| 院外研修 | 山口県看護協会研修 | |
| その他 | 再就業支援 | |
「入職後3ヶ月は、定時に帰れる制度」や「新人研修などが業務時間内に開催される」ので安心して仕事を覚えていくことができました。
| 勤務体制 | 2交替制 日勤のみ | ||
|---|---|---|---|
| 勤務時間 | 日勤 | 8:30〜17:30(休憩60分) | |
| 深夜 | 17:00〜9:00(休憩120分) | ||
| 初任給 | 基本給月額(看護師) | 2年課程卒 | 182,900円 | 
| 3年課程卒 | 191,000円 | ||
| 大卒、4年課程卒 | 200,000円 | ||
| 基本給月額(准看護師) | 155,500円 | ||
| 賞与 | 年2回(4.0ヶ月) | ||
| 夜勤手当 | 夜勤 | 12,000円+夜勤加算(3,450円〜基本給により変動) | |
| その他の手当 | 専門技能手当(専門・認定看護師など)1万円/月 | ||
| 退職金制度 | 有 | ||
| 休日・休暇 | 年間107日(9日/月、2月は8日)、年次有給休暇、誕生日休暇制度、忌引・結婚休暇など | ||
| 福利厚生 | 宿舎の有無 | 無 | |
| 子育て支援 | 保育施設 | 有 | |
| 保育時間 | 7:50〜18:30 | ||
| 育児のための補助制度 | 有 | ||
| その他の支援 | 24時間保育、短時間勤務制度(8歳の誕生日まで可)、看護休暇 | ||
| その他 | メンタルヘルス相談、サークル活動、互助会、スポーツクラブ助成 | ||
| 看護職員のスキルアップ支援 | 認定看護師資格取得補助制度 | ||
| 募集職種・ 募集人数 | 看護師4~5名程度 | 
|---|---|
| 応募資格 | 有資格者、取得見込み者 | 
| 選考方法 | 小論文、面接 | 
| お問い合わせ先 | 担当 総務課 川村 TEL 0827-21-3211 E-mail info@iwakuni-med.jp | 
| 採用情報 | 
|---|
| 看護学生への 奨学金制度 | 有 | 
|---|---|
| 貸与額:5万円/月 貸与の条件:卒業後支給年数+1年で返済免除 | |
| インターンシップ | 評価実習の受け入れ | 
| 1日ナース体験 ※中高生対象 | 随時開催 (白衣を着用して、病院・病棟見学や簡単なケアのお手伝い) | 
| 再就業支援の ための研修会 の実施 | 随時開催 | 
山口県岩国市室の木町3-6-12
TEL:0827-21-3211
FAX:0827-21-3412