山口県内の病院検索、山口県の統計、看護師の資格・看護研修情報
設立年度 | H24年10月1日 |
---|---|
職員数 | 8人(看護職員数5人) |
理念・目標 | ご利用者に住み慣れたご自宅で自分らしく、穏やかな毎日を送って頂けるようお手伝いします。 ご利用者とご家族のご希望を叶えることができるよう、全力で思いやりのケアをお届けします。 |
---|---|
教育・研修 | 入職時研修(法人にて) 入職時同行研修1ヵ月位 ステーション内での勉強会1回/月 外部研修参加あり |
サービスの対応地域 | 周防大島町、柳井市(柳井、大畠、神代、日積)、岩国(由宇地域) |
ステーションの特徴 | 24時間対応体制、24時間連絡体制、ターミナルケア対応、人工呼吸器対応、小児看護対応、PT/OT/ST対応 |
様々な経験を積んだスタッフが、住み慣れた自宅で生活したい利用者さんの希望に応えるため、熱い思いで地域の関係事業所との連携と密にとり、癌末期や高齢独居の利用者さんの生活を支えるステーションとなっています。 携帯電話の支給有。訪問の合間に看護記録や共有ツールの打ち込みが可能となり、事務所に戻ってからの作業が減っています。有給も取得しやすく、家庭との両立がしやすい職場です。
住み慣れた場所で、その人らしく暮らしているように、利用者さん、ご家族サービス関係者で考えています。人生の先輩、学ぶことが多いです。感謝。
複合施設内での訪問看護ステーションなので、多職種とのチームでご利用者さん、ご家族さんのご希望、思いに寄り添えるよう取り組んでいます。 タイムリーな情報交換、様々な意見があるのが魅力です。
チーム一丸となってご利用者様の在宅生活をサポートしています。多職種連携が当たり前に出来る和気あいあいとした環境です。
勤務時間 | 月曜日~土曜日 | 9:00~18:00 | |
---|---|---|---|
月曜日~土曜日 | 8:30~17:30 | ||
月に10回程度、24時間連絡体制(オンコール待機)への対応が必要となります。職員の人数により回数は増減いたします。 | |||
初任給 | 基本給月額(看護師) | 看護師 | 190,800円~272,000円 |
時間外手当 | オンコール対応 | 1,500円~2,800円/回(月約16,300円) | |
出動手当 | 1,000円/回 | ||
賞与 | 年2回(計2ヶ月分) | ||
その他の手当 | 訪問看護手当(15,000円/月) 処遇特別手当(3,500円/月) 通勤手当(上限:14,000円) |
||
退職金制度 | 有 | ||
休日・休暇 | 年間休日115日 日曜日・その他(週休2日)、夏季休暇、年末年始休暇 |
||
福利厚生 | 育児のための補助制度 | 有 | |
その他 | 社宅あり 43,000円(2DK・水道料金、駐車場代込み) | ||
看護職員のスキルアップ支援 | 研修費助成制度 |
募集職種・ 募集人数 | 看護師 2名 |
---|---|
応募資格 | 有資格者 |
選考方法 | 書類選考・適性検査・面接(1回) |
採用情報 |
---|
再就業支援の ための研修会 の実施 |
---|
山口県大島郡周防大島町小松91-4おげんきハグニティ
TEL:0820-79-2224
FAX:0820-79-2226